福岡市中央区、早良区の眼科|博多みずき眼科|MARK IS福岡ももち4階福岡市中央区 福岡市早良区 眼科 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち4F 博多みずき眼科 Hakata Mizuki eye Clinic

092-834-4142

[平日・土日祝]
10:00~13:00、15:00~18:00

[休診日]火曜日(祝日の場合は診療)

menu

092-834-4142

[平日・土日祝]
10:00~13:00、15:00~18:00

[休診日]火曜日(祝日の場合は診療)

院内のご案内

外観

受付

明るく落ち着いた雰囲気のある受付でスタッフがお持ちしております。

待合室

リラックスしてお待ちいただける雰囲気のスペースをご用意しています。

検査室

患者様がより良い検査が受けられるよう、設備を整えています。

診察室

患者様にもご自身の眼の状態をモニターでご覧頂きながら診察を行います。

患者様へ丁寧にご説明しながら診察を行います。

手術室

暗室

患者様の立場に立ち、しっかり治療できる環境づくりを心がけております。

機器の紹介

細隙灯顕微鏡

眼の表面から眼底まで見通せる細隙灯顕微鏡は眼科診察において基本となる機器です。

オートレフケラトメータ

眼の屈折や角膜の曲率半径を自動的に測定する機器です。視力矯正の際に用います。

ノンコンタクトトノメータ

非接触式眼圧計で、角膜に圧縮空気を瞬間的に吹き付けることで、目に触れずに眼圧を測定することができる装置です。

視力計

視力を測定します。

自動視野計

視野に異常をきたす疾患(緑内障や視神経炎・脳梗塞など)の発見・経過観察に必須の検査です。

レーザー光凝固装置

糖尿病網膜症や網膜裂孔などの治療に用います。

オートレンズメータ

メガネ・コンタクトレンズの度数や乱視軸*1などを測定する装置です。

蓄電装置

手術中に停電が発生した場合でも院内に蓄電装置を備えているため、安心して手術を受けていただけます。

白内障手術装置

手術用顕微鏡

光干渉断層計

眼撮影装置

光学式眼内寸法測定装置

TOP